2020年5月27日 / 最終更新日 : 2020年5月27日 ipsearch お知らせ 「e-Patentトークセッション」で野崎篤志さんと対談します 知財情報コンサルティングサービスを提供する、株式会社イーパテントの野崎篤志さんが、YouTubeチャンネルを開設されていますが、その中の、「e-Patentトークセッション」にお招きいただきました。 「知財情報を組織の力 […]
2020年5月26日 / 最終更新日 : 2020年5月27日 ipsearch 特許検索のミニ知識 失敗から学ぶ ③:概念が重複していて絞り込めていない 長年の特許調査実務経験の中で、「ヒヤリ」としたり、「やっちまった」という経験を何回かしながら、「2度と失敗はしない」との思いで特許調査の品質を高めてきました。恥ずかしくも、失敗事例を紹介しますので、同じ失敗を未然に防止し […]
2020年5月19日 / 最終更新日 : 2020年4月26日 ipsearch 特許検索のミニ知識 特許調査の品質を担保する:多面度について 私たちサーチャーは質の高い特許調査を目指して、検索スキルを高め、担当分野の技術知識を充実させ、さらに、ITツールの高度な活用についての能力を高めることに努力しています。このような努力を、一人一人が、さらには得意分野ごとに […]
2020年5月13日 / 最終更新日 : 2020年5月13日 ipsearch お知らせ・ブログ メルマガ「特許情報を自由自在に!Vol.3」を配信しました 特許調査に関するトピックや、特許調査実務に役立つ情報をお届けする、無料のメールマガジン「特許情報を自由自在に!」のVol.3を配信しました。今回配信したメルマガの内容は以下の目次の通りです。 IP調査塾のメールマガジン […]
2020年4月28日 / 最終更新日 : 2020年4月27日 ipsearch サーチエイド 類義語展開に役立つシソーラス 特許調査の基本はFIやFタームを特定して特許分類検索を行うことだと思いますが、「キーワード検索」を併用することも必要であると思います。 「キーワード検索」を実施する際に大切なのが、「いかに指定するキーワードの類義語を展開 […]
2020年4月16日 / 最終更新日 : 2020年5月13日 ipsearch お知らせ メルマガ「特許情報を自由自在に!Vol.2」を配信しました 特許調査に関するトピックや、特許調査実務に役立つ情報をお届けする、無料のメールマガジン「特許情報を自由自在に!」のVol.2を配信しました。 今回配信したメルマガの内容は以下の目次の通りです。 IP調査塾のメールマガジン […]
2020年4月15日 / 最終更新日 : 2020年4月16日 ipsearch 特許検索のミニ知識 失敗から学ぶ ②:ノイズを増やしてしまった類義語展開 長年の特許調査実務経験の中で、「ヒヤリ」としたり、「やっちまった」という経験を何回かしながら、「2度と失敗はしない」との思いで特許調査の品質を高めてきました。恥ずかしくも、失敗事例を紹介しますので、同じ失敗を未然に防止し […]
2020年4月2日 / 最終更新日 : 2020年6月1日 ipsearch お知らせ パテントマップ活用セミナーの講師を務めます こちらのセミナーは開催延期となりました。延期日程が決定次第、改めてお知らせいたします。 技術情報協会が主催するパテントマップ活用セミナーの講師を務めさせていただくことになりました。 https://www.gijutu. […]
2020年3月26日 / 最終更新日 : 2020年3月26日 ipsearch お知らせ メルマガ「特許情報を自由自在に!創刊号Vol.1」を配信しました 特許調査に関するトピックや、特許調査実務に役立つ情報をお届けする、無料のメールマガジン 「特許情報を自由自在に!」の創刊号Vol.1を配信しました。 配信したメルマガの内容は以下の目次の通りです。 IP調査 […]
2020年3月23日 / 最終更新日 : 2020年3月23日 ipsearch データベースについて J-PlatPatの機能改善が行われました(2020年3月23日から) 特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)の機能改善が行われました。主な改善内容は意匠法改正に対応するものですが、特許検索にからむ内容としては以下の3点です。 複数公報の一括ダウンロード機能が追加された(一度に最大5 […]