コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

特許情報の活用を自由自在に

IP調査塾

特許サーチャー育成に関するお悩み、お困りごとご相談ください。0584-76-7631受付時間 9:30-17:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ
  • サービスのご案内
    • サービスメニュー
    • 無料メールマガジン
  • 会社概要
  • 代表者のご紹介
    • 代表 松尾健司プロフィール
    • 活動実績
    • 松尾健司blog
  • 特許検索講座
  • 特許検索事例研究会
    • 特許検索事例研究会とは
    • 題材公報とその解説記事一覧
  • お知らせ・ブログ
    • お知らせ
    • 松尾健司blog

特許検索講座

  1. HOME
  2. 特許検索講座
  3. 中級編 「モレが無くノイズが少ない検索式立案プロセス」

中級編 「モレが無くノイズが少ない検索式立案プロセス」

図1 特許調査を漁業に例えると
2021年2月12日 / 最終更新日 : 2021年2月12日 ipsearch 中級編 「モレが無くノイズが少ない検索式立案プロセス」

その1 特許調査の種類と網羅性について

モノづくり企業がオリジナル商品を手掛けるときに特許に対するケアは必須です。事業を安全に進めるためにも、研究技術開発を効果的に進めるためにも、特許調査を実施することは必ず必要となります。 特許サーチャーが特許調査実務の担当 […]

無料のメールマガジン「特許情報を自由自在に!」配信中

特許検索講座

  • 初級編「J-PlatPatを使ってみる」
  • 中級編 「モレが無くノイズが少ない検索式立案プロセス」

特許検索講座アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月

最新記事

図1 特許調査を漁業に例えると
その1 特許調査の種類と網羅性について
2021年2月12日
その7 J-PlatPatを使った特許調査事例(後編)
2020年12月14日
その6 J-PlatPatを使った特許調査事例(前編)
2020年10月13日
その5 検索式の考え方と特許調査の基本手順
2020年8月12日
その4 特許分類とキーワードを掛け合わせて調べる
2020年6月10日
図13
その3 特許分類を使って調べる
2020年4月9日
図7 キーワード検索のテーマ
その2 キーワードから調べる
2020年3月3日
その1 番号から調べる
2020年2月13日

にほんブログ村 経営ブログ 法務・知財へ
ランキングに参加しています。

ブログカテゴリー

  • お知らせ・ブログ
  • お知らせ
  • 特許検索のミニ知識
  • 話題の特許を検索
  • サーチエイド
  • データベースについて
  • 特許情報サービス業界

個人情報のお取り扱いについて

公式SNS

特許検索事例研究会 Youtubeチャンネル

https://www.youtube.com/watch?v=8CC_kxppD08

Facebook

Facebook page

Copyright © 株式会社IP調査塾 All Rights Reserved.

MENU
  • サービスのご案内
    • サービスメニュー
    • 無料メールマガジン
  • 会社概要
  • 代表者のご紹介
    • 代表 松尾健司プロフィール
    • 活動実績
    • 松尾健司blog
  • 特許検索講座
  • 特許検索事例研究会
    • 特許検索事例研究会とは
    • 題材公報とその解説記事一覧
  • お知らせ・ブログ
    • お知らせ
    • 松尾健司blog